1951月12月 関東逓信病院開設
1986年 6月 保険医療機関の指定を受け、一般に開放
1994年11月 総合医療情報システム(KHIS)の入院業務運用開始
1995年 7月 総合医療情報システム(KHIS)の全科外来業務運用開始
1999年 4月 東京都指定二次救急医療機関の指定
7月 NTT再編成の実施に伴い、病院名をNTT東日本関東病院と改称
2000年10月 新病院完成
2002年10月 病院機能評価認定
2011年 3月 JCI(Joint Commission International)認定
2014年 4月 DPC対象病院
2015年12月 内視鏡がん手術支援ロボット(ダヴィンチ)導入
No85. NTT東日本関東病院
![]() NTT東日本関東病院(東京都品川区) |
【病院概要】 |
---|
私たちはNTT東日本の社会的貢献の象徴として、医療の提供を通して病院を利用される全ての人々、そして病院で働く全ての人々の幸せに尽くします。
1.患者の権利と人格の尊重
2.世界的視野に立った最高の医療の提供
3.チーム医療の推進
4.適切なリスク管理と安全な医療の提供
5.地域医療の発展と連携の推進
6.ITの医療への活用と社会への還元

No84. 知多厚生病院
![]() 知多厚生病院(愛知県知多郡) |
【病院概要】 知多厚生病院は救急医療、災害医療などの急性期医療に対して積極的に取り組むとともに、『保健・医療・福祉の活動を通じて、地域住民が安心して暮らせる地域社会づくりに貢献する』という病院理念に基づき、行政・医師会・JAなど様々な機関との連携により『Aging in Place知多半島モデル』を構築し、さらに様々な情報を発信し、『世界健康半島』の実現を目指しています。 【病床数】 259床 |
---|
私たちは保健・医療・福祉の活動を通じて、地域住民が安心して暮らせる地域社会作りに貢献します。
一、地域住民のニーズに応える診療体制の充実に努めます
一、救急医療・災害医療の充実に努めます
一、医療技術と接遇向上に努めます
一、患者の権利とプライバシーを尊重し、安全で快適な、患者中心の医療サービスを提供します

No83. 飯塚病院
![]() 飯塚病院(福岡県飯塚市) |
【病院概要】 明治43年 4月 病院竣工、病床数120床 |
---|
We Deliver The Best
―まごころ医療、まごころサービス それが私たちの目標ですー
「日本一のまごころ病院」

No82. 岡山ろうさい病院
![]() 岡山ろうさい病院(岡山県岡山市) |
【病院概要】 昭和30年3月 内科・外科・整形外科の3診療科と病床数30床をもって診療開始 |
---|
地域の人々に最適の医療を提供し、働く人の健康を守ります
1.患者の権利を尊重し、尊厳を守ります。
2.地域の中核病院として、一人ひとりに最適な医療を提供します。
3.働く人の健康を守り、社会復帰を支援します。

No81. 千葉東病院
![]() 千葉東病院(千葉県千葉市) |
【病院概要】 平成16年3月 旧国立佐倉病院と旧国立療養所千葉東病院が統合新たに「独立行政法人国立病院機構千葉東病院」としてスタート 【病床数】 427床 |
---|
私たちは患者様の人権を尊重し、十分な説明と同意に基づく安全で質の高い医療を提供し、地域に信頼される病院を目指します。
