製品情報

病院・高齢者施設向け

在宅向け

重度障害者向け

病院・施設・在宅向け

その他

製品について(離床センサー)

特記事項
防滴について
本Webサイト・カタログ中、「防滴」と表示しているセンサーは、弊社独自の基準に基づくものです。
この表示は、防水性を保証するものではありません。 水分が付着した際は、速やかに拭き取ってください。
特に、水に浸けての洗浄は故障の原因になりますので、絶対に避けてください。
抗菌について
本Webサイト・カタログ中、「抗菌」と表示しているセンサーは、抗菌剤を含有し抗菌性に優れたものです。
センサーの感知荷重について
  • マットスイッチ/サイドセンサー

    これらのセンサーは、約40㎠ (約6.3cm四方)の面積に5kg以上の荷重が加わった時に作動します。
  • タッチセンサー/介助バーセンサー

    これらのセンサーは、手で握るなどして約5kg以上の力が加わった時に作動します。
  • ベッドセンサー/ピローセンサー

    これらのセンサーは、約100㎠の面積に2kg以上の荷重が加わり、更に、その荷重が無くなった時に作動します。
  • シートセンサー(座コール用)

    このセンサーは、約100㎠の面積に5kg以上の荷重が加わり、更に、その荷重が無くなった時に作動します。
無線の通達距離について
本製品の無線の通達距離は、使用場所・建物の構造など環境によって異なりますので、ご使用の前に作動状況を確認してください。 (本Webサイト・カタログ上の通達距離は「屋外で見通し」の場合です)
無線の影響について
ペースメーカー装着者や医療機器に対する電波の影響について、「※各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器等へ及ぼす影響を防止するための指針」には、携帯電話は「携帯電話端末を植込み型医療機器の装着部位から15cm程度以上離すこと」と記載されています。(※平成30年7月総務省発刊)
当社の無線機器では特定小電力電波、または、微弱電波を採用していますが、特定小電力電波は携帯電話の約1/100、微弱電波は約1/200,000の出力です。
従って、これらを使用する無線機器が人体や医療機器に与える影響は、極めて小さいと判断できます。
コンプライアンスについて
当社の製品に使用している特定小電力無線設備は、全て「電波法第38条の6」による「技術基準適合証明(略称:技・適)」 を取得し、法を遵守しています。その証として、当社製品の特定小電力無線送信器には全て総務大臣の登録証明機関による「技・適ラベル」を貼付しています。
従って当社製品はお客様に安心してご使用いただけます。(無線規格:ARIB STD-T67)
知的所有権について
当社製品は多数の特許・実用新案・意匠・商標及び著作権を有し、所有権は全て当社にあります。

ページの先頭へ

免責事項

1.
本Webサイト・カタログに掲載している製品は離床・徘徊報知器として使用するものであり、転倒・転落を直接的に防止するものではありません。
あくまで転倒・転落防止の補助手段として使用するものです。万一発生した人身事故、災害事故等による損害について弊社は一切責任を負いかねます。

2.
弊社の責任以外において発生した事故や、お客様の故意また過失、誤用など適正でない条件下でのご使用により生じた損害に関して、弊社は一切の責任を負いかねます。

ページの先頭へ

品質保証

弊社製品の品質は、下記のとおり保証いたします。
万一不具合な点がございましたら、お買い上げの販売店又は弊社にお申し付けください。
※本保証においては、製品お買い上げ時に同梱されている「保証書」が必要となります。


保証期間
お買い上げ日より1年
保証範囲
保証期間中に弊社の責による故障が生じた場合は、弊社の責任において修理又は交換を行います。
但し、次の場合は保証期間内でも有償修理となります。

(1)保証書がない場合。
(2)保証書にお買い上げ日及び販売店の記載がない場合。
(3)お客様による輸送・移動時の落下、衝撃等お客様のお取り扱いが適正でないために生じた故障、不具合の場合。
(4)お客様による使用上の誤り、または改造や修理による故障、不具合の場合。
(5)天災・災害・暴動など外部要因に起因する場合。