『夢のつれづれに』 - 私の願い -

No.86 本の案内

投稿日:2021/08/30 投稿者:大西秀憲

今回のコラムは「著書」のPRと購入のお奨めです。
今般、私が書いた本が発売になります。
本は全国の有名書店4,000店、アマゾン 等で購入できますが、電子書籍でもお読みいただけます。
アマゾン上、本のURL:
“https://www.amazon.co.jp/dp/4344932471/”:https://www.amazon.co.jp/dp/4344932471/
ぜひご購入の上、ご笑読ください。
そして、ぜひ知り合いの若い人達にお奨めして下さい。
*************************************************************************************************
本の名称 : 『 日本に生きる君へ 』
           未来を拓く「気づき」という贈り物
帯タイトル : 45歳で起業し 売上20億円のメーカーに育てた”凡才”が語る
         誰も言わない どこでも教えない 「大人の常識」
          日本を想う君に知ってほしい”目からウロコ”の必読書
著  者 : (株式会社テクノスジャパン 最高顧問) 大西 秀憲
出 版 社 : 幻冬舎
本のISBN: ISBN978-4-344-93247-0
価  格 : 1,540円(税込)
*************************************************************************************************
本の概要:
 これまでに書いたコラム215話を編集して一冊に纏めたものにタイトルを付けた発刊です。
 全4章から構成し212ページです。
 1章 : なるほど そういうことか!
        どうして誰も”大人の常識”を教えないのか?
 2章 : 何だ、このザマは!
        骨抜きになった日本人
 3章 : 世界に胸を張れ!
        日本人の誇りを取り戻せ
 4章 : 22世紀は日本の世紀!
        日本の未来を切り拓くのは君だ!
内容は「100%私の主観」による独善的なものですが、日本が生まれ変わってほしい願いが根底にあります。

日本の現状は、(深く考えなければ)表面的には何の問題もないように見えます。
しかし、日本という振り子は負の極限に向かって振れています。
このままで進むと、恐らく振り子の極限(ピーク)は2080年から2100年ごろになると推測しています。
従って、日本は今からどんどん悪く悪くなっていきます。
  ◎愛国心、国防意識、軍隊、諜報機関、民族団結 等を忌み嫌い排除し、真剣に取り組まない歪な国民性
  ◎表面的にきれい事だけで済まし「臭いものにフタ」をして誤魔化し、自虐性を奨励して国を貶める風潮。
  ◎その現象としては、近隣諸国との軋轢、超高齢社会、子供減、人口減、働き手減、経済力減、国際力減・・等々です。
(その最大の原因は、日本が世界第三位の経済大国なのに、普通の国ではない(独立国ではない)ことです)
何を云うか!日本は独立国だ!と言う御仁が多いと思うが、日本は「れっきとしたアメリカの属国」です!
(なら、51番目の州になれば?  しかし、WASPはイエローモンキー民族を絶対、州にしない!)
さて、振り子は極限まで振れないと絶対に反対側には振れません!
つまり、現在は「負のエネルギー」をどんどん溜めているのです。
これが極限まで行くと、次は「正(プラス)」側に振れるためのエネルギー変換が起きます。
要するに、行くところまで行かないと、変えようとしても変わらないのです。
日本の歴史上最悪の時代(状態)を生きる人達には気の毒ですが、その状態を経験しないと逆に何も良くならないのです。
2080年ごろからは、いくら「平和ボケして、ノー天気で、お人好しの日本人」でも、さすがに危機感を持つようになります。
そして「こんなことではダメだ!」未来の子供たちのために「国を作り変える必要がある!」と多くの人が思うようになります。
つまり、国が国として維持できなくなる時が必ずやって来ます!!
ここがチャンスなのです!
日本にとって幸運なことに2100年ごろには「英雄」が現れます! ・・・私の持論である「英雄出現300年説」です
(日本が変わるのは古来より、「外圧か英雄出現」です)
日本を根本から作り変えてくれるスーパーヒーローですが、「世の中にエネルギー」がないと英雄と言えども活躍できません。
つまり、いつ英雄が現れてもいいように準備しておくのが日本民族、一般民衆の務めなのです。
その準備とは「4章に書いている内容」です。
2080年ごろに社会で責任を負っている人々を子供の時から教育するのは「今の若い層」の人達です。
(現在50~80歳の層の人々は、もう何の役にも立ちません)
そういう意味で、本著は現在の「若い層の皆さん」にぜひ読んで欲しいとの強い思いがあります。

ぜひコラムを読んで下さる皆さんから「若い人達」に強く奨めて下さるようお願い致します。

モノづくりの原点…それは「人と社会を結ぶ応用技術」

応用技術で暮らしを支えるモノづくりを。
応用技術で暮らしを支えるモノづくりを。
応用技術で暮らしを支えるモノづくりを。
応用技術で暮らしを支えるモノづくりを。