コラム

最新記事

夢のつれづれに - 私の願い -
やってみなわからん! - 私の体験 -
風の見える朝 - 私の思い -

テクノスジャパン社長・大西秀憲によるコラム 『夢のつれづれに』 - 私の願い -

投稿一覧

No.1 はじめに
No.2 日本人は「モノ作り」です!
No.3 日本を救う新産業と人財
No.4 若い人の夢
No.5 日本人の夢
No.6 一隅を照らす
No.7 酷いTVメディア
No.8 子供と携帯電話
No.9 なぜ国民に教えないのか?
No.10 日本人の特性
No.11 生きるに備える
No.12 気配り、こころ配り、税金配り
No.13 空気が支配する国
No.14 廃人製造優良会社
No.15 自分の居場所
No.16 何を信じて生きればよいのか?
No.17 分を弁(わきま)えると楽になる
No.18 運と自信
No.19 発明家と技術者
No.20 なぜ勉強するのか?
No.21 自分を信じる
No.22 日本は野蛮国か?
No.23 大企業と小・零細企業
No.24 街美観・ルネッサンス
No.25 人生最大の「理不尽」!
No.26 『 公私混同 』 と 起業
No.27 自分の成長!
No.28 本質を掴む
No.29 確率の問題
No.30 何が間違っていたのか?
No.31 あたり前のこと
No.32 手を動かす
No.33 1年が速い
No.34 最近思ったこと
No.35 基本的な認識
No.36 科学を茶化すな!
No.37 どんぐりの背比べで文化は育たない
No.38 一億総活躍社会と少子化
No.39 日本の7年間の空白
No.40 パスポートと官の体質
No.41 『がんばろう日本!』 とは何だ?
No.42 二つの大ウソ、その①
No.43 二つの大ウソ その②
No.44 誰が最大の犯人か? ゆとり教育
No.45 これじゃダメだよ! 日本
No.46 夢
No.47 嘘を教えたらダメだ!
No.48 製品進化の方程式
No.49 将来の杞憂
No.50 表せないこと
No.51 何か、おかしいんじゃないですか?
No.52 夢について
No.53 なんじゃいな? あれは!
No.54 防空頭巾(ずきん)と J アラート
No.55 巷のあれこれ
No.56 日本人の高い民度
No.57 歴史的対談
No.58 明日に向けて
No.59 テクノスHO記念館 完成
No.60 勝負にならない!
No.61 多事雑感
No.62 天災は度々やってくる
No.63 当たり前の基本的なこと
No.64 パイロット免許
No.65 平成30年秋の叙勲
No.66 私の心配事
No.67 喉元過ぎれば、熱さ忘れる!
No.68 近頃、気になったこと
No.69 日本は全てに於いて総括なし
No.70 シルクロード
No.71 悪い冗談
No.72 私が夢見た理想の国
No.73 反面教師・・・こんな国はご免蒙る
No.74 将来への準備
No.75 生きるすべ
No.76 埒もない
No.77 将来に向けた取り組み
No.78 チャイナ・ウイルス特集
No.79 飛行機
No.80 なぜか教えない『 生きる術(すべ)』
No.81 変なこと、おかしい
No.82 おばあちゃんの話
No.83 隣の似て非なる国
No.84 閑中観有り
No.85 空白の7カ月
No.86 本の案内
No.87 絵を描く
No.88 若い日の整理
No.89 国見山とモノレールとHO記念館
No.90 若い日と蜂さま
No.91 お金と人